ワキガ:体臭、大丈夫?

ワキガは病気ではなく体質

においというものは,人それぞれ感じ方が異なったり目に見えないため,どんなにおいなのかと説明して相手にわかってもらうのは大変難しいことだ.

また,色や音のように,はっきりと分けられるものでもなく,「○○のようなにおい」とあいまいにしか表現できないものなのだ.

しかし,あいまいなものであるがゆえに,自分の体臭が周囲の人に嫌な思いをさせているかもしれない,と悩む人が出てきてしまうのだ.

体臭に悩む人の中では,自分はワキガなのではないか,と気にしている人が多いようだ.

しかしそれも,単なる汗のにおいといわゆる「ワキガ臭」の区別がつかずに本人の思い込みであることも,よくあることなのだ.

では,もし本当にワキガであったとして,果たしてワキガとは病気なのだろうか? 答えは「ノー」だ.

ワキガは病気ではなく,ひとつの体質なのだ.

人間の汗腺には,エクリン腺とアポクリン腺の2つがある.

普通,人間は体温調節のためにエクリン腺から汗をかきますが,この汗はほとんどが水分で,微量の塩分が含まれている.

これに対しアポクリン腺からの分泌物には,タンパク質やアンモニアも含まれ,それらが皮膚表面の菌により分解されてワキガ特有のにおいを発するのだ.

つまり,ワキガ体質にはアポクリン腺の量が関係しているのだ.

アポクリン腺がある場所は,脇の下,外耳道,乳輪部,股間などだ.

その昔,人間が持っていた臭腺の名残であり,進化の過程で失くしてきたものなのだ.

現在では清潔思考から汗は不潔なものと捉えられ,汗より強い臭いを発するワキガが差別的な嫌悪感を持たれているようだが,アポクリン腺の数が一般的な数より多いからといって病気のような扱いをするのは間違いなのだ.

ワキガのチェック

自分のにおいに悩む人の中には,誰かから「くさい」と言われた,あるいは言われたような気がするという人や,脇の下にたくさん汗をかくからワキガかもしれないと思い込んでいる人など,実際はそんなに体臭はきつくないのに悩んでいる人も多いのだ.

しかし,自分の体臭がほんとうに周囲の人に迷惑をかけているのか,どれだけ嫌がられるほどのにおいなのかは,においに悩む人にとっては深刻な問題なのだ.

ここで,自分がワキガであるのかどうかを判定できる,いくつかの項目を挙げてみる.

★耳垢が湿っぽい  ワキガ臭の原因ともいえるアポクリン腺は,外耳道にもある.

 ワキガ体質の人は外耳道にもアポクリン腺が多く存在するため,アポクリン腺からの分泌により耳垢が湿ってしまうのだ.

★下着やシャツの脇の部分に黄色くシミがつく  アポクリン腺から分泌される成分によるものだ.

 ただし,市販されている制汗剤を使ったことでシミになることもあるため,そのような制汗剤を使用していないときに判断する必要がある.

★脇毛が多いほうである  アポクリン腺は毛根につくため,脇に毛が多いこともひとつの目安になるが,毛深いからかならずしもワキガだとは限らない.

 ひとつの毛穴から2本の毛が生えていたり,まれに脇毛に白い粉様のものがついていると,アポクリン腺が多いと判断できる.

★親がワキガ体質である  ワキガ体質は遺伝するといわれている.

★暑い季節でなくてもよく汗をかく  脇の下に多く汗をかくことも判断のひとつになる.

 アポクリン腺からの汗は,少しネバッとしている.

このような項目を総合的にチェックすることで,ある程度,自分がワキガ体質であるかどうかの判断ができるのではないだろうか.